四国観光スポットblog

四国の観光スポットの足跡を写真で紹介するブログ

タグ:#阿弥陀如来

仏生山・来迎院・法然寺
【涅槃門・三仏堂】

本 尊:阿弥陀如来坐像(中尊)・釈迦如来坐像・弥勒菩薩坐像の三尊仏=香川県指定有形文化財指定(彫刻) 平成23年(2011)3月31日指定
本殿本尊:阿弥陀如来立像 伝 法然作
開 基:松平頼重
創 建:寛文8年(1668)
宗 派:浄土宗
札 所:法然上人二十五霊場第二番札所、さぬき七福神の大黒天。
住 所:香川県高松市仏生山町字仏生山甲3215番地

電 話:087-889-0406
由 緒:Wikipedia参照
解説等
 三仏堂の由来は、阿弥陀如来坐像(中尊)・釈迦如来坐像・弥勒菩薩坐像を本尊とすることがその名の由来です。
 また、堂内には身丈九尺の木造釈迦涅槃像が安置されているところから涅槃堂とも呼ばれています。釈迦の生前の姿が立釈迦で、お亡くなりになった姿が寝釈迦であり、「嵯峨の立釈迦、讃岐の寝釈迦」と称されるほど有名な涅槃像で、松平頼重公の正室である晧月院殿の菩提を弔うために作られたとされます。この涅槃像を中心に、空中には雲に乗る釈迦の母・摩耶夫人、周囲には嘆き悲しむ十大弟子や動物の彫像五二類などが安置されています。これらの彫像群は「涅槃図」を立体的に表現したもので、全国でも非常に珍しいものです。頼重公は『仏生山条目』の中で毎年釈迦の命日に涅槃会を行うことを定めており、現在も毎年三月に行われます。
 涅槃門は、切妻造り本瓦葺きの八脚門で、「法然寺」の扁額掲げられています。
文化財:
資 料:現地説明板、Wikipediaなど、
H P:http://www.ark-a.com/nature/cat1_1/main.htm
駐車場:無料
関連記事:西念寺
撮影日:2021年3月15日

700-10

700-20

700-30

700-40

700-50

700-60

700-70

700-80

700-90

700-100

700-110

700-120

700-130

700-140


寺 名:月照山・真如院・実相寺
本 尊:阿弥陀如来
開 基:
創 建:
宗 派:高野山真言宗
札 所:
住 所:徳島県阿波市市場町上喜来蛭子2056

電 話:0883-36-2134
由 緒
解説等:境内の一基の文字(猿田彦大神)の庚申塔と門前に並んで安置している庚申塔。徳島には庚申塔信仰が盛んであったとは聞いていましたが、香川とは比べると多いこと。石仏ファンには堪らない。
資料等:
駐車場:無料
撮影日:2020年9月23日
近隣施設:

↑このページのトップヘ