四国観光スポットblog

四国の観光スポットの足跡を写真で紹介するブログ

カテゴリ: 今日の屋島

 久しぶりに靄はありますが良い天気になりました。
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

 シロバナヒガンバナ(白花彼岸花)、リコリス、曼珠沙華、 ヒガンバナ科ヒガンバナ属 香川県さぬき市富田中みろく自然公園で2012年9月20日写す。
イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

 花名・科・属は「四季の山野草様」「Wikipedia」「季節の花300様」「Weblio 辞書」「施設のプレート」などより検索&参考資料にしていましす。

 今朝も雲多い空です。青空が欲しい!。
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

 ケイヌビエ(毛犬稗) イネ科ヒエ属 香川県観音寺市大野原町田野々2012年9月9日写す。
イメージ 4

イメージ 5

 花名・科・属は「四季の山野草様」「Wikipedia」「季節の花300様」「Weblio 辞書」「施設のプレート」などより検索&参考資料にしていましす。

 夜明け過ぎには雲一つなかったので久しぶりに快晴かと思ったのですが、雲が広がって来ました。
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

 オリーブ(オリーブ)‘ルッカ’ モクセイ科オリーブ属 香川県小豆郡小豆島町西村甲道の駅小豆島オリーブ公園で2012年9月13日写す。
イメージ 4

イメージ 5

 花名・科・属は「四季の山野草様」「Wikipedia」「季節の花300様」「Weblio 辞書」「施設のプレート」などより検索&参考資料にしていましす。

 台風が通り過ぎたけど、ぐずぐずの天気で青空が見えません。
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

 サクラタデ?(桜蓼) タデ科タデ属 香川県小豆郡小豆島町西村甲で2012年9月13日写す。
イメージ 4

イメージ 5

 花名・科・属は「四季の山野草様」「Wikipedia」「季節の花300様」「Weblio 辞書」「施設のプレート」などより検索&参考資料にしていましす。

 台風の余波の風があるものの湿度が高そう!。
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

 フサフジウツギ(房藤空木)、ブッドレア フジウツギ科フジウツギ属(ブッドレア属) 香川県小豆郡小豆島町西村甲道の駅オリーブ公園で2012年9月13日写す。
イメージ 4

イメージ 5

 花名・科・属は「四季の山野草様」「Wikipedia」「季節の花300様」「Weblio 辞書」「施設のプレート」などより検索&参考資料にしていましす。

↑このページのトップヘ