ダム名:鹿森ダム
ダム湖名:別子の湖(べっしのみずうみ)
河川名:国領川水系足谷川
左岸所在地:愛媛県新居浜市立川町
マピオンマップ↓↓↓↓

堰堤長:108.6m
堰堤高:57.9m
総貯水量:1590千立方m
目 的:FIP(治水・利水・発電)
形 式:越流型直線重力式コンクリートダム
ダム事業者:愛媛県
発 電:住友共同電力㈱山根発電所 ダム水路式 最大出力:6.700kw
着手/竣工:/昭和37年(1962)6月年竣工
四国堰堤ダム88箇所第56番堰堤札所
ダムカード:Var.1.0(2015.06)
解説等:国領川の相次ぐ氾濫に対する治水、工業都市新居浜市の工業用水への利水を主な目的とし、多目的ダム。
こだわり技術:東平発電所で利用された水は、国領川に設置された鹿森ダム(愛媛県)に貯留されます。
 山根発電所は、この水を使って最大6,700kWの発電を行います。
 発電後の水は新居浜市の工業用水およびかんがい用水に利用されています。
アクセス:
近隣施設:道の駅「マイントピア別子」、東平「東洋のマチュピチュ」
資 料:ダム便覧などから参照しました。
撮影日:2014年8月27日
記事訂正日:2016年11月8日

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

第一青龍橋・第二青龍橋
イメージ 8

管理棟
イメージ 9

詳しい地図で見る