ダム名:相坂(あいさか)ダム
ダム湖名:御所池
河川名:吉野川水系内谷川
所在地:徳島県阿波市土成町土成町宮川内字相板
堰堤長:90m
堰堤高:16m
総貯水容量:245千立方m
目 的:A(灌漑)
形 式:重力式コンクリート
ダム事業者:御所土地改良区
発 電:なし
着手/竣工:/1939
四国堰堤ダム88箇所:堰堤札所第2番
アクセス:宮河内ダムから国道318号線を香川方面へ「手打たらいうどん平谷家」看板の所を入ります。(左折) 平谷家に入らず直進、暫く行くと左下に下りる地道があります。そこを下りていく。広くなっている所があります。回転可能です。
周辺施設:宮川内ダム・道の駅『どなり』・たらえうどん店多数・御所神社(土御門上皇の崩御の地と伝えられています。)
資 料:ダム便覧などから参照しました。
場 所:スポットノート『堰堤・ダム・池map 』にスポット投稿します。
撮影日:2013年6月25日
 
堰堤
イメージ 1
 
洪水吐からの落水
イメージ 2
 
上流域
イメージ 3