カリヨン時計
住 所:高知県安芸市津久茂町2
場 所:旧安芸駅カリヨン広場
マピオンマップ↓↓↓↓
マップコード↓↓↓↓
335 287 666*88
解説等
モニュメント本体のフォルムは、安芸市の木である桧をイメージし、それに市の特産品である柚玉をからませました。
からくり人形は、安芸市出身の作曲家弘田龍太郎氏の著名な童謡の中から、お山のお猿・靴が鳴る・雀の学校の3曲を演出しました。
カリヨンベルは、弘田龍太郎氏の作曲した童謡の中から50曲を選曲収録し、季節や時刻に合わせて1日数曲を自動演奏します。
【春 あれは時鐘・春よ来い・靴が鳴る・春の野・鯉のぼり・春声~昼~・蝶々と仔牛・オタマジャクシ・たんぽぽ・蕗のとう・ねぎ坊主・この子を寝かせて】【夏 おはようの数・烏の行水・誕生日のうた・鴎の歌・金魚の昼寝・人魚姫・トマト・浪の鬼ごっこ・たなばたまつり・お家忘れて・雨・金の星銀の星・】【秋 雀の学校・チュンチュク雀・どんぐりこ(作詞 清水かつら)・どんぐりこ(作詞 北原白秋)・昔ばなし・白菊・山のあなたを・森にある木・あひるの小屋・里ごころ・夕やけ子やけ・あした】【冬 キューピーさん・ちゅうちゅう鼠・正月元旦・こんこん粉雪・ポンポコ狸・ゆきうさぎ・冬支度・鳩時計・母の歌・お山のお猿・サンタクロス・ねんねころころ・他 浜千鳥・𠮟られて】
建設費:
H P:
資料等:安芸市観光ページ四国ネットなど、
撮影日:2019年4月5日
駐車場:無し
近隣施設:野良時計、










