【妙見山(みょうけんさん)古墳】
 妙見山(みょうけんさん)古墳は愛媛県今治市大西町宮脇の藤山健康文化公園内にあります。国の史跡指定 平成22年8月5日指定
 妙見山古墳は、愛媛県北部、瀬戸内海に突き出した高縄半島(たかなわはんとう)北西部の標高約80mの丘陵上に所在する古墳時代前期初頭の前方後円墳である。墳長55.2mで、墳形は主軸に対して左右対称ではなく海側に当たる北側がやや大きく、前方部が短く、くびれ部幅が広く造られていることが明らかとなった。
 墳丘からは、特殊器台、畿内系の二重口縁壺などの土器が出土した。西部瀬戸内に起源を持つと見られる特殊器台は、他に例のない独自の特徴を持つ。土器は布留式(ふるしき)最古段階で、古墳の築造はその時期か、さらに遡る。埋葬施設は、後円部と前方部の二箇所で竪穴式石室を検出した。後円部竪穴式石室からは、鉄剣・刀子(とうす)・ヤリガンナ・袋状鉄斧出土径17cm程度の青銅鏡もあったとみなされる。前方部竪穴式石室からは、二片に破砕された斜し ゃ縁えん四獣鏡・ヤリガンナなどが出土した。
 本古墳は、畿内の大和政権が伸長する当時の、地方の出現期の古墳のあり方、政治や社会のあり方を検討する上で重要である。

 藤山歴史資料館
 妙見山古墳から出土した資料や発掘調査時の写真の他に、実物大のジオラマやイラスト、触れる体験展示など親しみやすい展示内容となっています。
 0898-53-2313
 天井石は、石槨の長軸に直交するように棟石を掛け渡し、その間に短い平石が両側から合掌風に置かれています。
 古墳築造に使用された石は、殆どが流紋岩で、大西町の沖合に浮かぶ弓杖島(ゆづえじま)から運ばれています。
 妙見山古墳石室見学時間 午前10:00~10:30 午後15:00~15:30の二回(月曜日は休館日)
 文はパンフレット&HPなどから転載しました。
 写真は2011年10月6日撮影
 場所はワイワイマップ『古墳・経塚などの史跡map』にスポット投稿します。

 墳丘
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

 藤山歴史資料館
イメージ 4

 2号竪穴式石槨(前方部)石槨内寸法 長さ3.8m 幅0.8m 高さ0.65~0.75m (復元)
イメージ 5

 1号竪穴式石槨(後円部)石槨内寸法 長さ6.7m 幅1.0m 高さ1.8~1.0m (復元)
イメージ 6

イメージ 7