【東山・繁多寺】
 四国八十八ヶ所霊場第50番・東山(ひがしやま)・繁多寺(はんたじ)・瑠璃光院(るりこういん)は愛媛県松山市畑寺町にあるお寺です。真言宗豊山派で本尊は薬師如来座像(伝行基菩薩) 開基は行基菩薩

 天平勝宝年間(749~757)、孝謙天皇の勅願により、行基菩薩が座像三尺の薬師如来を刻み、本尊として開基した。
 弘仁年間(810~824)、空海が留錫して修行され、東山・繁多寺の山号・寺号お名付けられ、四国五十番札所と定められたと云う。
 以来、寺運は衰退し、境内や伽藍はさびれるに任せていたのを、「源頼義」が再興し、弘安二年(1279)には後宇多天皇の勅命(蒙古襲来の退散祈祷)を奉じて「聞月上人」がこの寺でその祈祷を行なっている。
 天和()の頃、「龍湖」と云う名僧が出て、徳川家の帰依を得、四代将軍の念持仏の一つであった歓喜天を付託されて、聖天堂に祀っている。
 歴代の皇家の尊宗を得た証しとして、十六弁の菊の紋章瓦が残されている。
 時宗の「一遍上人」も留錫し、修学されたと云う。
 089-975-0910
 文は四国八十八ヶ所詳細地図帖より転載しました。
 写真は、2011年11月21日撮影
 場所はワイワイマップにスポット投稿します。

 山門
イメージ 1

 本堂
イメージ 2

 大師堂 
イメージ 3

 鐘楼
イメージ 4

 天井画は『御伽草子』(おとぎぞうし)より
イメージ 5

 歓喜天堂
イメージ 6

 手洗盥
イメージ 7

 修行大師像
イメージ 8

 地蔵堂
イメージ 9

 毘沙門天堂
イメージ 10

 法界塔・南無興教大師像
イメージ 11


ワイワイマップの見方
yahooトップページ→地図→ワイワイマップ→「空海」で検索→《空海ゆかりの地と四国八十八ヶ所+別格二十霊場MAP》を スクロールで選定する。